2019年4月16日&JAPAN道場、第2弾でした

お忙しい中、お集まり頂きまして本当にありがとうございました。

&Japan道場とは、インバウンド活動をすでに行なっている方、これから始めたい方、仲間を探している方、アイデアを求めている方々が集まりプレゼンしディスカッションを行います。

今回も内容は盛りだくさんでした。
プレゼン1
西村桃恵さま
「料理×英語」に感心がある方のコミュニティ作りについて

プレゼン2
小地澤誠さま
「大麦ストロー」マイクロプラスチック対策について

ご案内
越智徹さま(一般社団法人森林環境整備財団)
第23回 森林と市民を結ぶ全国の集い2019 in静岡・掛川

経過報告
浅葉理事
「ハイタッチプロジェクト」進捗状況報告

皆様のおかげで、大変、盛り上がりまして、
とても、有意義な会になりました。

次回は、6月18日火曜日19時~です。
よろしくお願いいたします。


2019年3月16日に、&JAPAN主催の江戸ヒストリー・ツアーを行いました。

ガイドは凸版印刷様でもお世話になっている
エコ・コンシャス・ジャパン合同会社代表の戸沼如恵さんへお願いしました。

2月2日土曜に起業ワークショップに&JAPANでも、募集を募りまして、みんなで参加してきました。

鋸南町プロジェクトは、何度か、坂田道場にて、テーマにしてきましたが、今回は、道場を離れて、実際に現地を視察したわけです。今回の主催者さまは、菜の花アセットコンサルティングさんです。&JAPAN道場としては、いわば他流試合というか、道場やぶりですか?

この日は、好天に恵まれて、順調に町内視察をすることができました。ちょっと熱いぐらいでした。富士山も見えていましたし、海は綺麗で、おいしいものも食べられて、やはり気持ちの良いものですね。

視察後は、いよいよワークショップです。佐谷恭さまが、『ありえない』をブームにする まちの個性を活かすつながりの仕事術について、講演していただきまして、そのあとは、企画のプレゼンがありました。&JAPANからは、プレゼンの予定はありませんでしたが、その場で急きょ、テーマを投げかけて、議論のグループを増やしました。そして、結果発表の登壇者にいたりましては、ほとんどが、&JAPANから、参加していただいた方々になりまして、冗談ではなく道場やぶりっぽくなりました。僕は、あまりの面白さに、プレゼンの写真を撮るのを忘れました。申し訳ありませんでした。
詳しい様子は、また2月18日の&JAPAN道場にいらしてください。よろしくお願いいたします。

ご参加の皆様、朝早くから、夜まで、お疲れさまでした。そして、本当にありがとうございました。

2018年 10月15日(月) 坂田道場第4弾が、オープン準備を進める名酒センター・新店舗にて行われました。
一般客が入るのは、私達が初めてだそうです。
 

当日の内容

司会は田村 直子(香乃風 着付講師 / 着物ドリーマーズ)さん。


今回の坂田道場は「まちづくり・地域活性」テーマに開催しました。

●登壇者(1) 「NAKANOのグローバル化~インバウンド需要で地域活性を~」
東中野で【GIVE HIGASHINAKANO】という外国人観光客向け宿泊施設を運営している(株)フェニックス インバウンド事業部・部長/高林 宏晃さん

○外国人と地域の商店街の方のマッチング方法
○今後も物件数を増やしていく予定を踏まえて、コンセプト住宅の案
○外国の方と交流したい地域住民の発掘の仕方 などなどが、参加者でディスカッションされました。

●登壇者(2) 「鋸南町(千葉県)を皆のアイデアで、魅力的なディスティネーションにしよう」プロジェクト
(一社)&JAPAN 代表理事/こまちテラス(株) 代表 浅枝真貴子さん

東京から1時間半に位置する鋸南町(千葉県)での、町おこし・地方創生について、特産物を活かしたフェスティバルなども含め、どんな可能性や具体的にプロジェクト参加者の募集などがされました。

お酒も進んで、ディスカッションもあっという間に時間が過ぎていきます

今開発中の「名酒センター」でしか飲めない、新潟薬科大学の最先端技術を使った日本酒の特別試飲会も。


大変白熱した道場となりました。ご参加ありがとうございました。

次回は、2018年12月17日(月)になります。
よろしくお願いいたします。

&JAPANの理事が初めて全員そろっての全体ミーティングを
富士山の見える逗子マリーナにて、行いました。
朝まで討論という合宿ミーティングです。

4月に発足イベントして、あっという間に半年が過ぎました。
いったん、ここまでの問題点や今後に向けて意見を固めていきます。

どんどん意見を紙に書き出して、俯瞰していきます

みんなで、言いたいことを言い合い、意見をぶつけました。
結局寝たのが、朝4時過ぎで、かなり疲れましたが(個人的感想)とても有意義でした。

↑京都から参加の大西さんも交えて、やっと全員そろいました!
夜は、浜辺で、、夕日をみながら

ありがとうございました。

2018年9月11日(火)に、千葉県鋸南町へ訪問しました。

名酒センターさんのご紹介で、奈良県大和郡山市にあります。中谷酒造さんにお伺いしました。
総勢6名で押しかけまして、それでも丁寧にご対応頂きまして、ありがとうございました。
いろいろとお聞きする事が出来、とても勉強になりました。

創業165年続く歴史ある酒蔵さんで、その物語を聞けば、映画も作れそうでした。
建物も江戸時代から、保存されている場所もあり、素晴らしかったです。

最後は、解説して頂きながら、試飲させてきました。
とても、贅沢な時間です。本当にありがとうございました。

 

2018年8月27日(月)に、凸版印刷様の深川江戸資料館・防災テストツアーを行いました。

美味しい酒マガジン、月刊ビミーBimyという名酒センターが出しています。

情報誌に&JAPANの理事たちが、コラムを書いていきます。
まずは、9月号は、近藤が「インバウンドの視点から」というコーナーで、「日本酒と映画」いうお題で、ミニコラムを書きました。

月刊ビミーのVol.392号になります。

名酒センターに置いてありますので、是非、お手にとって読んでみてください。よろしくお願いいたします。